




生地の制作には欠かせない杼(シャトル)をモチーフにしたモノトーンの大判風呂敷
第一弾のShoutarou Bingata NAHAアイテムの染めを担当した京都の老舗の工場さまが、元々は風呂敷を専門で制作していたという事で、浴衣とシャツに合わせて、モノトーンの風呂敷を制作致しました。
柄は、生地を制作する際には欠かす事のできない、杼(シャトル)をイメージしております。
90cm✗92cmの大判タイプなので
包むだけでなく、バッグチャームやスカーフとしても利用する事ができます。
生地:木綿(厚手)
サイズ:90cm✗92cm
その他のアイテム
-
- 【1点限り:金城昌太郎作】琉球紅型 琉球紅型 六通帯 ちどり鳴く浜
- ¥330,000
-
- 【1点限り:金城昌太郎作】琉球紅型 六通帯 いじゅに山
- ¥495,000
-
- 【沖縄を着る。柄も語れるシャツ】沖縄の伝統工芸品:琉球紅型の型紙デザインから生まれた「語れるシャツ」 BLACK
- ¥29,800
-
- 【 反物:12m50cm】琉球紅型(びんがた)の型紙から生まれた「語れる着物」 BLACK
- ¥29,800
-
- 【1点限り:金城昌太郎作】琉球紅型 六通帯 潮まねきの浜
- ¥495,000
-
- 【先行予約受付中!伝統を纏う。想いを繋ぐ】沖縄の伝統工芸品:琉球紅型の型紙デザインから生まれた「語れるシャツ」 BLACK
- ¥38,500